材質 鋳鉄
及源鋳造とは 900年前より受け継がれている鉄鋳物技術の一端を担いつつ、及源鋳造は及源源十郎鋳造として創業、「南部鉄器」という名で親しまれる鉄器の作りてとしていくつもの世代を超えて商品を届けてきた会社様です。 鋳物工場では砂を握って感触を確かめ、重い鋳型を上げ下げして商品を丁寧に製作されています。 暮らしを便利にしたり、楽にする商品ではないが改めて人生の愉しさの手応えを感じさせてくれる商品、それが及源鋳造の商品です。
サイズ W248xD102xH21mm 底径157x52mm / 深さ14mm 重さ:530g※(ハンドル80g)
おすすめポイント ・魚焼きグリルに入れて使える焼き皿。。 ・上火のみの魚焼きグリルでも鉄器が熱くなるので、魚の下面もひっくり返さずに焼ける。 ・焼き上がったら木台にのせ食卓へ。 ・ガスコンロの上でもお使いいただけます。 ・滑りを防ぎ、しっかり固定※裏面には網にのせた際、横滑りを防ぐための突起が四方に付いています。 ・香ばしい焼き上がり※魚はもちろん、様々な食材がこんがり香ばしく仕上がります。グリル内を汚さないのも嬉しいポイントです。 ・ハンドルでラクラク持ち運び※魚焼きグリルへの出し入れは、専用の着脱式ハンドルをご使用ください。女性でも持ちやすく、鍋の重みを軽減してくれます。 ・魚焼きグリルにピッタリ※一般的な魚焼きグリルに入る大きさで、スリムサイズはぴったり2枚入ります。 ・魚焼きグリルで本格的な火入れ※魚焼きグリルの上火のみでも鉄器が蓄熱することで、食材の下面もひっくり返さずにこんがり焼き上げます。 ・グリルでの熱効率を高められる※表面の凸凹によって食材に直接伝える熱と間接的に伝える熱をバランスよく効率的に食材へ供給し、焼き上 げます。また、魚焼きグリルやオーブンで使用することで熱効率を高めます。 ・朝食も焼き焼きグリルで慌ただしい朝でも、焼き焼きグリルに魚をのせてグリル に入れるだけ。香ばしく焼きあがったら木台にのせ、そのまま食卓へ。
商品詳細
生産国 日本(岩手県)及源鋳造